イランカラプテ たんぽぽ通信 by IKUKO函館モナムール~元無所属議員の日々の想い |
アイリッシュの風 一期一会
2019-07-15-Mon-22:49
地球の風と一期一会
2019-05-19-Sun-23:30
古伊万里植物図鑑展
2018-09-19-Wed-23:57
市民歌舞伎「白浪五人男」
2015-02-15-Sun-22:06
今日は「初春巴港賑(はつはるともえのにぎわい)」が
市民会館大ホールで賑々しく行われました。
((写真は、荒木あけみフェイスブックから転載)
函館市内各界の市民が出演する歌舞伎公演、
口上には、函館市長、国会議員が登場。
「大間原発は必ず止める」と宣言し、
会場から大きな拍手が沸きました。
友人の荒木あけみさんは「白浪五人男」赤星十三郎役。
5人の盗賊の中では、上品で女性らしい所作の美少年だそうです。
さすが、3才から日本舞踊を習った名取り、
立ち姿が堂々としていて、優雅なせりふ回しでした。
自ら演じて、函館の文化・芸術を担い、
街を元気にしてくれる人と確信しています。
他の演目の役者さんたちも素晴らしい演技、
私は特に義太夫の語りに感動しました。
これからも市民の皆さんで市民歌舞伎を盛り上げていきましょう。
全国の皆さん、海外の皆さまもぜひ観にいらしてください。オススメです。
市民会館大ホールで賑々しく行われました。


函館市内各界の市民が出演する歌舞伎公演、
口上には、函館市長、国会議員が登場。
「大間原発は必ず止める」と宣言し、
会場から大きな拍手が沸きました。
友人の荒木あけみさんは「白浪五人男」赤星十三郎役。
5人の盗賊の中では、上品で女性らしい所作の美少年だそうです。
さすが、3才から日本舞踊を習った名取り、
立ち姿が堂々としていて、優雅なせりふ回しでした。
自ら演じて、函館の文化・芸術を担い、
街を元気にしてくれる人と確信しています。
他の演目の役者さんたちも素晴らしい演技、
私は特に義太夫の語りに感動しました。
これからも市民の皆さんで市民歌舞伎を盛り上げていきましょう。
全国の皆さん、海外の皆さまもぜひ観にいらしてください。オススメです。
「初春巴港賑」 函館市民が演じる!魅せる!本格歌舞伎
2015-02-10-Tue-22:56
ポーセリン作品展~日和茶房ギャラリー
2014-09-15-Mon-18:36
八木匡子さん磁器上絵付作品展~故郷の函館で初めての個展開催
2014-09-01-Mon-22:29

ポーセリン作家(磁器上絵付)の八木匡子さん(旧姓酒谷)が、
故郷の函館で初めての個展を開きます。
会場には有形文化財の日和茶房を選びました。
落ち着いた雰囲気の中で素敵な磁器を鑑賞して頂けると思います。
文化の秋、ぜひ日和茶房を訪れ、
西部地区の散策も楽しんでください。
会期:9月13日(土)~23日(火)10:00~17:00
(17日(水)は定休日)
会場:日和茶房(ひわさぼう)ギャラリー
函館市元町32-10 ℡:83-6651
現在は東京在住でアトリエ・フルーレットを主宰しています。
昨年は、祖父ゆかりの金沢で作品展を開催し評判となりました。
匡子さんの祖父は、5代目酒谷小三郎、函館経済界で活躍し、
画家としても帝展に北海道在住者として初めて入選、
中央で活動の場を拡げ、
葬儀には親交の深かった武者小路実篤が友人総代を務めた。
と、函館博物館の資料にありました。
実は、匡子さんは小学校から高校まで同期で、
赤毛のアンの感想文が素晴らしかったので声をかけて以来、
半世紀親しくしている友人です。
NHK朝ドラマ「花子とアン」を観ながら当時のことを思い出しました。
お家には本物のフランス人形や素敵なティーセットがあり、
彼女の家で私は初めてプリンの味を知りました。