イランカラプテ たんぽぽ通信 by IKUKO函館モナムール~元無所属議員の日々の想い |
豪華客船の入港、函館~心にのこる街に
2015-08-25-Tue-08:30
今朝8時過ぎ、我が家の前を優雅な客船がゆったりと入港していきました。
ダイヤモンド・プリンセス!

乗客定員 乗組員数 総トン数 巡航速度
2,706人 1,100人 115,875トン 22ノット(41km/h)
全長 全幅 船籍 建造年(改装年)
290m 37.5m 英国 2004年(2014年)
世界中から2000人以上の方が一度に函館を訪れるのですね。
思いでの街になってほしい。
街中で出会ったら、笑顔でウェルカムと言いましょう。
不便な場所にある古い我が家ですが、
夕陽と潮風と船の出入り・・・なかなか引っ越せません。
近々函館港に入るのは、
. 9月1日 12:00 23:59 シルバー・ディスカバラー (西ふ頭)
. 9月4日 07:00 23:00 ダイヤモンド・プリンセス
9月8日 08:00 22:00 飛鳥Ⅱ
「大きくなったら、あのお船にお母さんを乗せてあげるからね。」
窓辺にもたれて、飛鳥が通るのを眺めながら、次女がつぶやいた。
当時、7才。
あれから20年経って、
来月、子ども達の生まれ故郷を、次女と共に旅します。
子どもたちからのプレゼントです。
ダイヤモンド・プリンセス!

乗客定員 乗組員数 総トン数 巡航速度
2,706人 1,100人 115,875トン 22ノット(41km/h)
全長 全幅 船籍 建造年(改装年)
290m 37.5m 英国 2004年(2014年)
世界中から2000人以上の方が一度に函館を訪れるのですね。
思いでの街になってほしい。
街中で出会ったら、笑顔でウェルカムと言いましょう。
不便な場所にある古い我が家ですが、
夕陽と潮風と船の出入り・・・なかなか引っ越せません。
近々函館港に入るのは、
. 9月1日 12:00 23:59 シルバー・ディスカバラー (西ふ頭)
. 9月4日 07:00 23:00 ダイヤモンド・プリンセス
9月8日 08:00 22:00 飛鳥Ⅱ
「大きくなったら、あのお船にお母さんを乗せてあげるからね。」
窓辺にもたれて、飛鳥が通るのを眺めながら、次女がつぶやいた。
当時、7才。
あれから20年経って、
来月、子ども達の生まれ故郷を、次女と共に旅します。
子どもたちからのプレゼントです。
Cog~はぐるま 福祉の店in函館
2015-08-13-Thu-01:15
7月末から社会福祉の実習を行っています。
昨日は福祉の店「Cog~はぐるま」で、
障がい者多機能事業所の利用者さんたちと共に
商品販売や接客や清掃などを行いました。
Cogの役割を理解することが実習テーマです。
「Cog~はぐるま」とは、障がい者と健常者が一つのはぐるま
となり、共に歩んで行けるようにと、いう意味が込められています。
道南の障がい者施設等で制作された製品を専門に販売し、
障がい者の就労体験、社会体験の場ともなっています。

明るいピンクのお店は、駅前電車通りでもひときわ目を惹きます。
店内には、手作りのスイーツやアクセサリーや小物たちが、
あなたを待ち受けています。
道南の食材や材料にこだわっており、しかもリーズナブル、
観光みやげにもオススメです。
北うさぎコーナーや長沼の純蜂蜜コーナー、
函館一条で育てた花コーナー、ぽぽろ館の木工製品も大人気。
水・金にはラビットファームの焼きたてパンが並びます。

「みんなあーと」スペースでは、
北海道知的障がい者芸術祭で受章したノブさんの作品を展示。
奥にはカフェスペースもあり、
道南食材使用のオリジナルメニューを楽しめます。
その名も「コグティーヤ」、
函館西高校ウェストヒルズが命名しました。
コグティーヤとタピオカドリンクセットは500円、
コーヒー180円、ソフトドリンク80円
営業時間は朝の8時から5時まで。
出勤前に、ランチに、ショッピングのお茶タイムに、お子さまと共に、
観光・出張のお客様をご案内して、
ありそうでなかったコラボ、あたたかな一時をお楽しみに、
ぜひぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
函館市松風町8-1 ℡:0138-26-2022
定休日:毎週月曜日
昨日は福祉の店「Cog~はぐるま」で、
障がい者多機能事業所の利用者さんたちと共に
商品販売や接客や清掃などを行いました。
Cogの役割を理解することが実習テーマです。
「Cog~はぐるま」とは、障がい者と健常者が一つのはぐるま
となり、共に歩んで行けるようにと、いう意味が込められています。
道南の障がい者施設等で制作された製品を専門に販売し、
障がい者の就労体験、社会体験の場ともなっています。


明るいピンクのお店は、駅前電車通りでもひときわ目を惹きます。
店内には、手作りのスイーツやアクセサリーや小物たちが、
あなたを待ち受けています。
道南の食材や材料にこだわっており、しかもリーズナブル、
観光みやげにもオススメです。
北うさぎコーナーや長沼の純蜂蜜コーナー、
函館一条で育てた花コーナー、ぽぽろ館の木工製品も大人気。
水・金にはラビットファームの焼きたてパンが並びます。

「みんなあーと」スペースでは、
北海道知的障がい者芸術祭で受章したノブさんの作品を展示。


奥にはカフェスペースもあり、
道南食材使用のオリジナルメニューを楽しめます。
その名も「コグティーヤ」、
函館西高校ウェストヒルズが命名しました。
コグティーヤとタピオカドリンクセットは500円、
コーヒー180円、ソフトドリンク80円
営業時間は朝の8時から5時まで。
出勤前に、ランチに、ショッピングのお茶タイムに、お子さまと共に、
観光・出張のお客様をご案内して、
ありそうでなかったコラボ、あたたかな一時をお楽しみに、
ぜひぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
函館市松風町8-1 ℡:0138-26-2022
定休日:毎週月曜日