イランカラプテ たんぽぽ通信 by IKUKO函館モナムール~元無所属議員の日々の想い |
猛暑の夏~62年目の敗戦の日に
2007-08-16-Thu-11:17
猛暑お見舞い申し上げます
今日は、函館はやや涼しい風が吹いていますが、内地はまだまだ蒸し暑い日が続きます。熱中症に充分お気をつけ下さい。
昨日はNHKの憲法討論や民放の戦後62年特集などを観て、暑い熱い眠れぬ夜を過ごしました。パソコンに向かっていたのですが、ブログ書き込みは1日遅れ・・・
敗戦から62年経った今なお、戦没者の遺体を探し続ける人々・・・彼らにとってまだ戦争は終わっていないのでしょう。
自らの戦争体験を語り継ぐ人は高齢になってきました。昨年「石川慎三さんにシベリア抑留体験を聴く会」を開催しました。もう一度お話をもっと多くの方に聴いていただきたいという声が多かったので、来週22日に私の市政報告会の中で語って頂くこととなりました。
お誘い合わせて、ぜひご参加下さい。
『竹花いくこの市政報告会』 №46 主催 ジェンダーの会
8月22日(水)午後6時半~8時半
港町会館(港町1丁目20番16号 ℡41-4649)
*市政報告&意見交換
*石川慎三さんのお話「シベリア抑留体験から平和への思い」
*ゴミ土楽の会からのお知らせ
お問い合わせは竹花(℡&Fax:0138-23-2504)まで
今日は、函館はやや涼しい風が吹いていますが、内地はまだまだ蒸し暑い日が続きます。熱中症に充分お気をつけ下さい。
昨日はNHKの憲法討論や民放の戦後62年特集などを観て、暑い熱い眠れぬ夜を過ごしました。パソコンに向かっていたのですが、ブログ書き込みは1日遅れ・・・
敗戦から62年経った今なお、戦没者の遺体を探し続ける人々・・・彼らにとってまだ戦争は終わっていないのでしょう。
自らの戦争体験を語り継ぐ人は高齢になってきました。昨年「石川慎三さんにシベリア抑留体験を聴く会」を開催しました。もう一度お話をもっと多くの方に聴いていただきたいという声が多かったので、来週22日に私の市政報告会の中で語って頂くこととなりました。
お誘い合わせて、ぜひご参加下さい。
『竹花いくこの市政報告会』 №46 主催 ジェンダーの会
8月22日(水)午後6時半~8時半
港町会館(港町1丁目20番16号 ℡41-4649)
*市政報告&意見交換
*石川慎三さんのお話「シベリア抑留体験から平和への思い」
*ゴミ土楽の会からのお知らせ
お問い合わせは竹花(℡&Fax:0138-23-2504)まで