イランカラプテ たんぽぽ通信 by IKUKO函館モナムール~元無所属議員の日々の想い |
セプテンバーソングを聴きながら
2007-09-28-Fri-23:05
「同じ9月生まれと話したことがありましたね。おめでとう」と
中旬に、高校時代の同期生からメールが届きました。
思い出してくださって有り難う。
東京も明日は涼しくなるようですよ。
私たちの9月がしずかに過ぎていきますね。
最後の週末は、こんな行事に参加します。
9月29日(土)
◆ 移住者交流会 14:00~16:00
函館市地域交流まちづくりセンター
移住した方たちが函館の生活を楽しんで頂けるような
サポートを話し合います。 函館市企画部主催
◆ 第3回トークライブ
「旅・出会い・おみやげーマチをめぐる経験のデザイン」
18:00~20:30 函館市中央図書館
ゲスト 加藤文俊さん(都市社会学者
慶応義塾大学環境情報学部准教授)
全国で一風変わったフィールドワークを手がける
「旅する調査団」を率いる加藤さんと、
街をめぐる経験を共有する道具づくりについて話し合う。
npo―kobo ハコダテ・スローマップ
9月30日(日)
◆ 第3回 親子ミニ運動会 10:00~12:00
函館市西小学校グランド
第一方面七町会育成部の主催
この会の会長をおおせつかってます。
お天気になるよう、沢山人が集まるよう祈る毎日・・・
どなたでも参加できます。景品も沢山用意しました。
初秋の半日、子どもたちと一緒に身体を動かしませんか
◆ 第4回 公民館マチネ 14:00~15:00 函館市公民館
函館が大好きですみついてしまった、
チェンバロ奏者の森さんが今回もプロデュース。
イタリア在住のテノール歌手も登場します。
日曜著の午後の一時、
ゆったりと一流の演奏を楽しんでください。
公民館はそんな気持ちにぴったりの雰囲気です。
公民館を修復して活性化を目指している
「イキ!ネット」主催です。
右のリンク先から、この会を訪ねて、
是非お仲間になってください。
中旬に、高校時代の同期生からメールが届きました。
思い出してくださって有り難う。
東京も明日は涼しくなるようですよ。
私たちの9月がしずかに過ぎていきますね。
最後の週末は、こんな行事に参加します。
9月29日(土)
◆ 移住者交流会 14:00~16:00
函館市地域交流まちづくりセンター
移住した方たちが函館の生活を楽しんで頂けるような
サポートを話し合います。 函館市企画部主催
◆ 第3回トークライブ
「旅・出会い・おみやげーマチをめぐる経験のデザイン」
18:00~20:30 函館市中央図書館
ゲスト 加藤文俊さん(都市社会学者
慶応義塾大学環境情報学部准教授)
全国で一風変わったフィールドワークを手がける
「旅する調査団」を率いる加藤さんと、
街をめぐる経験を共有する道具づくりについて話し合う。
npo―kobo ハコダテ・スローマップ
9月30日(日)
◆ 第3回 親子ミニ運動会 10:00~12:00
函館市西小学校グランド
第一方面七町会育成部の主催
この会の会長をおおせつかってます。
お天気になるよう、沢山人が集まるよう祈る毎日・・・
どなたでも参加できます。景品も沢山用意しました。
初秋の半日、子どもたちと一緒に身体を動かしませんか
◆ 第4回 公民館マチネ 14:00~15:00 函館市公民館
函館が大好きですみついてしまった、
チェンバロ奏者の森さんが今回もプロデュース。
イタリア在住のテノール歌手も登場します。
日曜著の午後の一時、
ゆったりと一流の演奏を楽しんでください。
公民館はそんな気持ちにぴったりの雰囲気です。
公民館を修復して活性化を目指している
「イキ!ネット」主催です。
右のリンク先から、この会を訪ねて、
是非お仲間になってください。