イランカラプテ たんぽぽ通信 by IKUKO函館モナムール~元無所属議員の日々の想い |
自転車に乗って
2007-11-08-Thu-08:08
9月の誕生日に、自転車を買いました。
秋晴れの日は、さっそうと? 市内を移動
風を感じ 小さな風景を発見し 気軽にとめられる
3年間ほど自転車だけで動いてたことがあります。
省エネ! 健康! スローライフ!と楽しんでたけれど
自宅の船見町から上野町の函館大学あたりまで行くのは
さすがに時間的にも身体的にもきつくなり
9年前、車にかえました。
ガソリン高騰から、社用車を自転車に切り換えた大企業が
ニュースになっていました。
メタボ予防、二酸化炭素削減ともなり「一石三鳥!」と管理職。
函館も 自転車で 人も街も健康にしませんか。
昨日、ベロタクシーの試運転をキャッチ
ちなみにベロとは、velo
フランス語で自転車(主に競技用をさす)、サイクリングのこと
ベロタクシーはドイツ製と聞いてたので、なぜフランス語?と思ってたら、ラテン語由来だそうです。
ベロタクシーでゆったり函館観光~
大学生のチャレンジ事業です。
成功を祈ってます。
自転車の好きなパリジャン
パリの街はこの春から 自転車の街になってるようです。

秋晴れの日は、さっそうと? 市内を移動
風を感じ 小さな風景を発見し 気軽にとめられる
3年間ほど自転車だけで動いてたことがあります。
省エネ! 健康! スローライフ!と楽しんでたけれど
自宅の船見町から上野町の函館大学あたりまで行くのは
さすがに時間的にも身体的にもきつくなり
9年前、車にかえました。
ガソリン高騰から、社用車を自転車に切り換えた大企業が
ニュースになっていました。
メタボ予防、二酸化炭素削減ともなり「一石三鳥!」と管理職。
函館も 自転車で 人も街も健康にしませんか。
昨日、ベロタクシーの試運転をキャッチ
ちなみにベロとは、velo
フランス語で自転車(主に競技用をさす)、サイクリングのこと
ベロタクシーはドイツ製と聞いてたので、なぜフランス語?と思ってたら、ラテン語由来だそうです。
ベロタクシーでゆったり函館観光~
大学生のチャレンジ事業です。
成功を祈ってます。
自転車の好きなパリジャン
パリの街はこの春から 自転車の街になってるようです。
